しまくとぅば講師養成講座 初級編③④



土曜日、
2回目の「しまくとぅば養成講座」に出席しました。

今回の講師は、
90分×2コマ共に、
琉球史がご専門でいらっしゃる高良倉吉先生でした。

いかなるときにも、
いかなる場でも、
全身全霊で挑む、
その気持ちの熱量に、眩暈をおぼえました。


以下、
自分のために、
伺ったことをザザッとメモ。



◆1コマ目
*高良先生が生まれ、育った場所について。
 それから、先生が重ねられた、そしていまも継続している言葉を深めるための努力の方法。

*県内を飛行機で移動する県。それが沖縄県。

*沖縄島および周辺離島+八重山+宮古+奄美の島々 = 琉球
 琉球=前近代/沖縄=近代、現代

*トカラは、いまのところ琉球にははいらないようだ。

*時代区分
*研究史

*歴代宝案・・・中国語で出版 →出島。日本の人々が読み琉球を知る。新井白石。
         ↓   ↓      
         ↓  フランス語で出版 →ヨーロッパの人々が琉球を知る。
         ↓
        さまざま言葉に翻訳
  
*日清戦争→日露戦争
     ↑
    統治のための学問ではなく、ここに住む人たちが、自分たちを知るための学問。
    
*米軍当地時代に、「沖縄県史」(全23巻/70年間分のみ)、「那覇市史」。
        ↓
      多くの人々が閲覧。知られるようになる。
        ↓
      日本復帰以降。沖縄県内各地で、地域史の編纂が盛んに行われるようになる。
      焼失を嘆くのではなく、あるものを見つめる。その先駆け。
        ↓
      海外に目を向ける。ヨーロッパ、北京。
               東南アジアの人々が自分たちのアイデンティティーを探る。
               そのために、いま、琉球を知ろうとしている。 

*統治のための学問 → 自分たちを知るための学問



◆2コマ目

*歴代宝案(中国語)はいま、編纂作業中。全30巻!(タノシミ!)

*国際交易。アジアの国際語=コミュニケーション手段=中国語
      マレー語と中国語を操る華僑。琉球語と中国語を操る久米の中国人。

*朝鮮語を話せる琉球人。
 英語を話せる琉球人。
 日本語(薩摩、大阪、京都など)を話せる琉球人。
 八重山にも、中国語を話せる、地元の人。

*泊には、いまでいうところの平和的な難民センターがあった。

*海運業者の活躍。言葉含め。

*琉球国の碑文は、候文。
 神唄(ミセゼル)も候文で記載。

*琉球国内各地各島の役人同士が交わす書面は候文。候文=行政ツール。

*一方で、多良間島と宮古島の船に、通訳、をのせていたという記録もある。
 宮古島から、沖縄島の泊に来た人は、最初まったく言葉がわからず、
 2年とどまったのちようやく分かるようになった、という記録も残る。

*明治に入り、ヨーロッパが先端、アジアは遅れているという意識が生まれる。→ 沖縄の人々の挫折感。そして、沈黙。

*明治以降に、歌劇が生まれる。
 首里城中心のこれまでの芸能ではなく、
 あらたに生まれた歌劇は、大衆に愛され、
 そして女たちに大いに楽しまれた。
 新しい時代の到来。

*方言セリフ劇は、宮古、八重山、南洋へと広まる。そして、理解された。



・・・こういう講座が開講されると、
たとえば、この短期間で講師を育てるなんてとてもじゃないけれども無理、とか、
あれこれおっしゃられる方もいらっしゃることと思います。

まったくもってその通りでもあるとは、思います。
たかが半年。週1回、2コマ・・・。

一方で、
この講義を受けることでおそらく、
「しまくとぅば」に関心をもっている受講者たち(少なくとも私は)が、
「しまくとぅば」という言葉から思い描く風景は、大きく変わるのだろうなという予感もします。

見える風景が変われば、各人の発信内容は、大きく変わります。

学びは大切だなと、思います。

2月まで毎週続くうえに、
テストまであると思うと眩暈を覚えもしますが、
参加してよかった、と、今日も思っています。

ありがとうございました。



しまくとぅば講師養成講座 初級編③④_d0136804_10511656.jpg




追記*今日は雨。



by dokoshima | 2018-10-15 10:43 | しまくとぅば | Comments(0)


今村治華(いまむらはるか)の、那覇暮らし いろいろ。


by いまむらはるか

ライフログ


ジーファーの記憶―沖縄の簪と職人たち― [PR]


島を旅する [PR]


沖縄離島の島あそび島ごはん (Seishun Style Book) [PR]

画像一覧

記事ランキング

カテゴリ

全体
プロフィール+お知らせ
ジーファーとクガニゼークの取材に歩く
つくりびと+つかいびと
しまくとぅば
* * * * * * *
《 沖縄、島、旅のこと。 》
那覇暮らしな日々のこと
旅する * 沖縄歴史探訪な感じ
旅する * うろうろ沖縄本島
食べる * いろいろ
旅する * 沖縄の島
詠いましょう。

沖縄で体験ツアー
食べる * 沖縄そばメモ
食べる * 沖縄ぶらんち
うちなーで胃袋世界一周
台風とか、天体とか
* * * * * * *
旅する * 県外
旅する * 海外
* * * * * * *
草木と、ベランダ。
音楽、映像、映画、ブログとか
情報いろいろ
* * * * * * *
ときたま娘本
ときたま大人本
* * * * * * *
《 母さんな日々 》
家庭内行事 & 季節のごはん
ぎこぎこバイオリン
11歳+12歳+13歳の日々
10歳の日々
9歳の日々。
8歳の日々
7歳の日々
6歳の日々
5歳の日々
4歳の日々
3歳の日々
2歳の日々
1歳の日々
0歳。沖縄編(09年4月5日~)
0歳。大阪編(~09年4月4日)
妊婦な時間(~08年9月22日)
楽しく、空旅&風景&機内販売。
助手席の車窓から
大阪暮らし(08年元旦~)
ゴーヤー日記2008夏
夫のパスタ。
JTAの機内販売特集ページで出会った世界
中学入試の振り返り
おきなわみやげ
中学生日記
高校生での留学の顛末記録。

最新のコメント

> リンリンさま*こんに..
by dokoshima at 14:32
おはようございます 昨..
by リンリン at 09:34
> リンリンさま:リンリ..
by dokoshima at 09:26
私も風呂敷が好きです❤️..
by リンリン at 21:23

以前の記事

2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月

タグ

ブログジャンル

沖縄諸島
旅行家・冒険家