台北 * 凄いこと

台北名物ゴージャスかき氷。
夏には旬のマンゴーがどっさりそう。
芋と小豆のも美味しそうだったけど、
芙木が・・・。
で、こちらを。


台北 * 凄いこと_d0136804_20463879.jpg



反対側には苺がたんまり。


台北 * 凄いこと_d0136804_20481420.jpg



台湾の夏は、たいそう暑いのだそう。
だからそんなときにはこのスイーツはさぞかし。

それから台湾といえばマッサージ。


台北 * 凄いこと_d0136804_20491524.jpg



京劇を観た「タイペイ・アイ」の道路挟んで向こう側付近にある店。
弱視およびまったく見えない人たちが店員さん。
で、凄いです!、皆さんの腕。
ゴッドハンド。
猛烈に上手いです。
初日の晩に、200元で、
椅子に腰掛けて揉んでもらう上半身コース20分をお願いしたのですが、
すばらしく上手で、
驚いてしまい。
最終日は横たわった状態で揉んでもらう下半身コース、
30分400元をお願いしました。

で、最終日はマッサージが苦手な夫にも、
ここは物凄く上手いからと勧め、
一緒に。

ベットが2台ある個室にいれてもらい、
芙木は、
同じ部屋のなかでほかのスタッフの方が遊んでくださり。
日本語が堪能な方なのです。

またぜひぜひぜひ行きたい店。


台北 * 凄いこと_d0136804_2055449.jpg



道端で、だだをこねる芙木。


台北 * 凄いこと_d0136804_2057282.jpg



乾燥いちじくや、
からすみを買った問屋街。
淡水という河沿いに位置。


台北 * 凄いこと_d0136804_20575838.jpg



ニニ八事件が起きた場所の石碑を確認し、
それから近くの廟にのぼり。


台北 * 凄いこと_d0136804_20593128.jpg



本当はこの河を遊覧船でくだり、
大きな航海の神さまの廟を訪ねたかったのですが、
今回は断念。


台北 * 凄いこと_d0136804_210319.jpg



その遊覧船乗り場の近くにある河沿いの広場にて、ひとやすみ。


台北 * 凄いこと_d0136804_2115355.jpg



休憩で充電し、
高らかに歌う芙木。


台北 * 凄いこと_d0136804_211378.jpg



歌い続ける芙木のうしろには、
おじいさん。
お茶を飲んでいます。


台北 * 凄いこと_d0136804_2152959.jpg



ここには、
意識しなければそれと気がつかぬほどさりげない佇まいのお茶屋さんがあって。

杏仁茶なるコールドドリンクを飲んだばかりだった私たちは、
残念ながら味わう胃袋の余裕がなかったのですが、
注文すると、
どうゆうシステムなのかな、
小さなヤカンが2つサービスされるようで。

ああ、いい空間だな。

次の台湾旅の折には、
私は絶対にここでくつろぎ、
ここから船にのり、
隣町へ行くわ。


台北 * 凄いこと_d0136804_233933.jpg



そしてここは、
航海安全の神さま“媽祖(まそ)”がまつられている場所でもありました。
問屋街の華麗なる発展と“媽祖(まそ)”。
深いつながり。


台北 * 凄いこと_d0136804_7534220.jpg



コンビニで売られていたお菓子。
ドラえもん、あちらこちらで見かけました。
人気なのかしら。


台北 * 凄いこと_d0136804_7544760.jpg



芙木は、
台湾滞在のなか3日間で、
3度、街の人に怒られました。
一度は、
そうっとジェスチャーで。
電車のなかでお姉さんに。
もう一度は、
テイクアウトの店で、
おばあさんに激しく。
もちろん中国語。
並びながら、だだこねて騒いでいたから。
もう一度は、
夫と芙木がふたりでいるとき。
やはり中国語で。

叱るべき場面に遭遇したら、
見ないふりをすることなく、
叱る大人たちがいる街。

一方で、
子供を抱いて電車にのると、
次々に席を譲り、
優先席に座っている若者が譲らなければ、
近くにいたおばさんが即“譲りなさい!”と声をかけ。

これが、台北という街。

叱ってくれるって、
凄いこと。

凄い街。凄い人たち。



台北 * 凄いこと_d0136804_825373.jpg




震災を思い東北へ送られた義援金が、
世界のどこの国よりも多かった台湾。
日本が台湾を植民地としていた時代、
言葉を奪ったりとひどいことを重ねてきたはずなのに、
どうして日本にやさしい思いを抱くことができる人々がいるのかと疑問に思っていました。
原住民の方々が抱いているであろう恨みを思うと、
訪ねるのを躊躇するほどですし。

疑問は疑問のままで解けたわけではありませんが、
そうゆうことを考える旅でもありました。



台北 * 凄いこと_d0136804_843059.jpg




よその国を旅するとき、
出会った方々に失礼なきよう、
旅したいとも願いました。


それと、国境について。


石垣島で暮らしていたことがあることもあり、
私にとって台湾はとても地理的には近い土地。
なにしろ与那国島からは台湾の山並みが見えたほどですし。
戦争中、
台湾で過ごした方々もそれはそれは多く、
しばしばその頃の話しを聞くことがありましたし。

でも、旅して、
ああ、国境は国境だなと。

景色のラインの違い。
言語の違い。

この差異。

現代の国境って残酷。

線を引けない地球のうえにギリギリと線をひいちゃった、
そんな風なのかも。

ある時代の港街は、
もっとオリジナリティーと、
共通の混じった感じがあったのではないかと。

そのまえは、
もっと個性が際立っていたでしょうし。

時代によるのでしょうけれども。



台北 * 凄いこと_d0136804_8104025.jpg




台北 * 凄いこと_d0136804_8112536.jpg




台北 * 凄いこと_d0136804_8105854.jpg



あ~、楽しかった。


来年は、
どこに行こうかな~。
るんるん。


台北 * 凄いこと_d0136804_8113797.jpg

by dokoshima | 2011-12-02 21:06 | 旅する * 海外 | Comments(2)
Commented by くいちゃん at 2011-12-03 15:56 x
いや~、台湾での出来事や思いを綴った大作ブログ、拝見していますよ。どこでコメントを入れようかと思いつつ、次々アップされる続編にタイミングを図りかね...。で、ぼちぼちコメントをば、と。(まだ終わりではないのかもしれませんが...。)
これまでの旅レポにも勝る濃厚で長大な文面に、今回の台湾の旅がとても充実し、印象深く、思うところがあったのだろうなぁ、と感じました。
コメントをするにもどこから触れていこうかと悩むほど、中身濃すぎです!さぞや満喫されたことでしょう。素敵な旅だなぁ。
何を言いたいのかわからない、内容の無いコメントになってしまいましたが、とにかく、台湾の旅レポブログ、楽しく拝見いたしました!
Commented at 2012-03-28 16:23 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。


今村治華(いまむらはるか)の、那覇暮らし いろいろ。


by いまむらはるか

ライフログ


ジーファーの記憶―沖縄の簪と職人たち― [PR]


島を旅する [PR]


沖縄離島の島あそび島ごはん (Seishun Style Book) [PR]

画像一覧

記事ランキング

カテゴリ

全体
プロフィール+お知らせ
ジーファーとクガニゼークの取材に歩く
つくりびと+つかいびと
しまくとぅば
* * * * * * *
《 沖縄、島、旅のこと。 》
那覇暮らしな日々のこと
旅する * 沖縄歴史探訪な感じ
旅する * うろうろ沖縄本島
食べる * いろいろ
旅する * 沖縄の島
詠いましょう。

沖縄で体験ツアー
食べる * 沖縄そばメモ
食べる * 沖縄ぶらんち
うちなーで胃袋世界一周
台風とか、天体とか
* * * * * * *
旅する * 県外
旅する * 海外
* * * * * * *
草木と、ベランダ。
音楽、映像、映画、ブログとか
情報いろいろ
* * * * * * *
ときたま娘本
ときたま大人本
* * * * * * *
《 母さんな日々 》
家庭内行事 & 季節のごはん
ぎこぎこバイオリン
11歳+12歳+13歳の日々
10歳の日々
9歳の日々。
8歳の日々
7歳の日々
6歳の日々
5歳の日々
4歳の日々
3歳の日々
2歳の日々
1歳の日々
0歳。沖縄編(09年4月5日~)
0歳。大阪編(~09年4月4日)
妊婦な時間(~08年9月22日)
楽しく、空旅&風景&機内販売。
助手席の車窓から
大阪暮らし(08年元旦~)
ゴーヤー日記2008夏
夫のパスタ。
JTAの機内販売特集ページで出会った世界
中学入試の振り返り
おきなわみやげ
中学生日記
高校生での留学の顛末記録。

最新のコメント

> リンリンさま*こんに..
by dokoshima at 14:32
おはようございます 昨..
by リンリン at 09:34
> リンリンさま:リンリ..
by dokoshima at 09:26
私も風呂敷が好きです❤️..
by リンリン at 21:23

以前の記事

2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月

タグ

ブログジャンル

沖縄諸島
旅行家・冒険家